アバウト
・SONY α77Ⅱ ・SONY α550 ・Nikon Coolpix5600 ・Canon EX Auto ・VISTAQUEST VQ1005 ・VISTAQUEST VQ2000 ヒトコト
Omoブログはリンクフリーです 過去記事へのコメントも大歓迎です^^ . お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 空 サリー レア お気に入り ハワイ 旅行・おでかけ グルメ おもうこと つくること ローカル 神社・仏閣 花 写真 カフェ・お茶 看板・標識 健康 生き物 季節 ゲーム ゆるフォト レトロ写真 雑貨 ごあいさつ ハピネス♪ おやつ 日々 暮らし お知らせ 未分類 タグ
空(982)
写真(726) 季節(436) レア(395) ローカル(385) 想(251) 花(236) 人生(220) サリー(212) おでかけ(200) グルメ(198) その他(142) 徒然(103) 鳥(79) ハワイ(57) 旅行(41) 小物(40) スケッチブック(37) 神社・仏閣(33) モノクロ気分(30) 看板・標識(28) 旅行記(21) トイデジ(21) 雑貨(19) カフェ(18) 尾道(16) 沖縄(16) 生き物(14) おやつ(13) ゆるっと紫陽花fes(12) 台湾(9) 水滴(9) えがおのタネ(9) ゲーム(8) 日々(7) 昆虫(7) 京都(7) つれづれ(7) 微速度撮影(6) お知らせ(6) Happy Caturday(5) つくる(5) 気になる(5) 健康(4) 自然(4) 写真で遊ぼ。(3) 暮らし(3) 人物(3) 動物(3) ネコ(3) ひとりごと(3) アート(3) お気に入り(3) お茶(3) クリスタルボール(3) カメラ(2) ライブ(2) ゆるゆる写真ラボ(2) 雨(2) ふーちゃん(2) 車(2) 植物(2) 雪(2) 癒し(1) 雰囲気(1) 風景(1) 猫の日(1) 鉄道(1) 生物(1) 生活(1) 乗り物(1) 雫(1) 懐かしの。。。(1) レトロ(1) もろもろ(1) ほっこり(1) ハンドメイド(1) つくること(1) しりたがりやのこいぬ(1) ごろごろ(1) お菓子(1) おさんぽ(1) オカルト(1) VQ1005(1) 検索
最新の記事
以前の記事
2019年 06月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
|
2019年 02月 21日
広島の定番みやげと言えば、もみじ饅頭に生もみじ、川通り餅、八天堂のクリームパン、因島のはっさくゼリー、呉の鳳梨饅頭などなど
挙げ始めたらキリがありませんが、初見でなかなか手が出ないもの(外したらガックリくる)もあったりしますよね。 …箱だけじゃ何のこっちゃですよね^^; 要は、そのまんま牡蠣です。 箱を開けるとこんな感じで個包装になった串刺しの牡蠣が6個入っております^^ ![]() ![]() 表現しづらいですが、牡蠣のオイル漬けのオイルっぽさがないモノ…と言った感じでしょうか。 とにかく牡蠣の旨味がギュッと濃縮されていて、ツルンとした食感はありませんがとても牡蠣を食べた満足感に浸れます^^ レトルト臭さもなくとても美味しかったです^^ お酒のおつまみにもいいですし、おやつにしてもイイかなぁ…なんて思います^^ 定番みやげからちょっと変わったお土産を選んでみたい方はいかがでしょうか^^ ちょっと過去記事探してみましたが思ったほど紹介してなかったです^^; ▲
by omosally6047
| 2019-02-21 17:15
| グルメ
2019年 02月 11日
事前にリサーチしていた博多駅周辺のラーメン屋さんの何店かの内、“博多一双”さんを選んでみました^^ 遅くまで営業しているから寄りやすそうだな…というのと、とても濃厚そうなとんこつスープが気になっていました。 お店付近まで来ると何やら行列が…! ![]() 繁華街からは少し外れたところにあって人通りもそんなに多くなかったのですが、コチラのお店だけは長い行列ができていてすごい人気店だったんだ…と 着いてから初めて知りました。 コチラは食券を先に買うスタイルで、列に並んで待つ間に順番に食券を予め買っておきます。 行列の中、待っている間にとんこつスープのニオイが漂ってきたのですが、結構濃いニオイで大丈夫かな…?と思いながら自分たちの順番が回ってきました。 不思議なことに、こぢんまりとした店内はそんなにニオイがきついことはありませんでした^^ 今回はシンプルに博多ラーメンを楽しみたかったので“味玉ラーメン”にしました^^ ![]() ![]() 広島で博多から来たラーメン屋さんのラーメンを食べられるのは有名なところだと“一風堂”さんや“一蘭”さんですが、それらのお店とは全く違う味わい、 そして広島にあるお気に入りのとんこつラーメンのお店、“かばちや”さんや“はりがねラーメン”さんにもない味わいでした。 いや~、すごい美味しかったなぁ…! 近くにあったら何度も通いたいお店でした^^ と同時に、博多のラーメン屋さん、もっと色んなお店にも行ってみたくなりました^^ ▲
by omosally6047
| 2019-02-11 17:42
| グルメ
2018年 12月 01日
今日はイルミネーション撮ってたら更新が遅くなってしまいました^^;
その記事はまた明日にでも。。。 さて、今日は久しぶりに姪っ子と友人とで “いろり山賊” さんへ行ってまいりました^^ ここはいつも混沌としていますが、今回はクリスマスムードを前面に押し出したカオスっぷりが印象的でした^^; ![]() この写真でお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんが、クリスマスツリーに何故か願い事が書かれた短冊が掛けられていて、 もはやクリスマスなのか七夕なのか訳の分からない行事と化していました^^; 今回も写真が多めなので、Moreに格納しますのでお時間のある方はお付き合いの程よろしくお願いします^^
つづきはコチラです^^ ▲
by omosally6047
| 2018-12-01 21:24
| グルメ
|
Comments(6)
2018年 11月 04日
![]() つるや食堂さんは、旧大朝商店街にあった築100年の香川旅館・香川商店の内、香川商店部分をリノベーションして作られたカフェで、 地域(わさまち商店街)のコミュニティの場としての側面もあるようです。 今回も写真が多めですのでMoreに格納しますので、お時間のある方はお付き合いのほどよろしくお願いします^^ つづきはコチラです^^ ▲
by omosally6047
| 2018-11-04 17:42
| グルメ
|
Comments(6)
2018年 10月 27日
![]() コチラの“プレミアムパンケーキ”が食べてみたかったそうで、ホントは先週行く予定だったのですが予約がイッパイで今週末になりました^^; 予約はしているものの、席だけしか予約できないらしく、プレミアムパンケーキは先着順とのことだったのでオープン時間より少し前に着きましたが 既に並んでる人がいました…! オープンと同時に席がどんどん埋まっていくので店内の写真は殆ど撮れませんでしたが、ハロウィンムードが漂っていました^^ ![]() クラシックパンケーキはいわゆるパンケーキで、普通に美味しかったです^^ パンケーキですからね、飛び跳ねるほど『おいしーっ♪』という感じにはなりません^^; そしてコチラがプレミアムパンケーキです^^ ![]() 食べた感じは、フワッというよりはスフレのようなシュナっと無くなっていくような感じでした。 どっちかというと、個人的にですがクラシックパンケーキの方がイイかなぁ…^^; ![]() 僕は街に出たのは久しぶりだったのでちょっと色々お店を冷やかしたりして、パセーラの6Fにある展望広場で写真撮ったりして帰りました^^ ![]() そういえば広島城周辺ではフードフェスティバルやってるのでたくさん人がいました^^ 写真にも写ってるんですが小さすぎて分かんないですね^^; そして姪っ子にもちょっとモデルになってもらってパシャリ。 ![]() 人物撮るのだったら落ち着いたのもイイですがこうして動きのあるのもいいな。。 記事タイトルと内容が関係なくなってきたのでこの辺で…^^; ▲
by omosally6047
| 2018-10-27 20:09
| グルメ
2018年 06月 24日
少し前から蕎麦が食べたい気分だったので、今日はお昼に十日市にある“蕎麦屋 香月”さんに行ってまいりました^^
![]() “丸挽き”と言われる蕎麦の皮を取り除いた喉ごしの良い“白”の二種類から選べます^^ せっかくなのでそれぞれを注文してみました^^ ![]() ![]() ちなみに黒の方は一斤半(大盛り)にしてあるのでちょっと多いです^^ お店の方のオススメで、黒の方はまず蕎麦の香りと甘みを味わうために塩のみで頂きました^^ シンプルだけと蕎麦の味がしっかり伝わってきてとても美味しかったです! それから普通にそばつゆに浸けて頂きましたが、久しぶりに美味しい蕎麦を食べたような気がします(*´∀`)≡3 ゆっくり味わえばイイのに一気にペロリと頂いちゃいました^^ 黒も白もどちらとも美味しかったですよ^^ 食べ比べるとそれぞれ特徴が分かって楽しいです^^どっちが好みと聞かれても、どっちも美味しかったので選べません^^; それと、プラス150円で巻き寿司が付くランチセットもあったので、巻き寿司も頼んでみました^^ ![]() 頼んでみて良かった(*´∀`) 室内光での撮影が苦手な僕なので美味しそうに撮れなかったのはちょっと残念でしたが、蕎麦は本当に美味しかったのでオススメです♪ 我が家から近いのでまた食べに行きたいな^^
▲
by omosally6047
| 2018-06-24 18:30
| グルメ
2018年 05月 20日
今日はお昼に“地粉うどん店 わだち草”さんへ行ってまいりました^^
![]() 写真はありませんが、店内はこぢんまりとしてイイ雰囲気^^ 今回はシンプルなざるうどんと、半熟卵の天ぷらが乗っかった半熟卵天 生醤油うどんをチョイス。 ![]() ![]() 久しぶりに美味しいうどんを食べたような気がします♪
▲
by omosally6047
| 2018-05-20 17:51
| グルメ
2018年 05月 03日
先日行ってきたセンザキッチンでフンパツして購入した仙崎産のクロウニ(ムラサキウニ)♪
![]() ▲
by omosally6047
| 2018-05-03 17:02
| グルメ
|
Comments(6)
2017年 07月 25日
今年もおにーさんから鰻を頂きました^^
![]() 美味しく頂きました~(*´∀`) すみませんが本日は更新のみとさせて頂きます^^;
▲
by omosally6047
| 2017-07-25 19:43
| グルメ
2016年 09月 19日
ちょっと前、販売前にネットで見かけたカップヌードルの謎肉10倍バージョン、気になってたので買ってみました^^
![]() Sony α77Ⅱ:TAMRON SP AF60mm F/2 Di II Macro
つづきはコチラです^^ ▲
by omosally6047
| 2016-09-19 19:48
| グルメ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||