記事に入る前に。。。
野鳥を撮られている方のブログを拝見していて、野鳥のちょっとした仕草、飛んでいる姿などホントに見事に捉えられてるなぁ…といつも感心してしまいます。
縮景園で鳥は少しだけ撮りましたが、ほとんど動かない鳥たちばかりで、それでさえも上手く撮れずションボリしてしまいました。
さて、そんなワケで縮景園で撮った鳥たちです^^;
メジロは梅ジロ撮れましたがほとんど咲いてない枝でも一枚撮れてました^^;
Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
ただ、留まってるところを撮っただけです(;´∀`)
そしてほとんど動かないアオサギとコサギ。。。
Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
構図がほぼ同じという…orz
そして縮景園で子供たちに人気者のカワラバト^^;
ちょっと歩くだけでピントが合いません^^;
Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
でも首元の鮮やかな色は好きです^^
そして梅園で出逢ったエナガ。尾羽がフレームに収まりませんでしたが、ちゃんと姿が撮れたのはこれだけでした^^;枝被ってるし^^;
Sony α77Ⅱ:SAL500F80 500mm F8 Reflex
この他にも、シロハラやシジュウカラなどもいましたが、レンズを付け替える間もなく撮ることができませんでした。。。
やっぱり撮る目的を絞らないと、アレコレ撮ろうとすると焦って結局何もかもが中途半端になってしまいますね^^;
反省反省。。。